今年のシニア女子会は神戸で開催!
ランチをしながら色々お話しましょう。
ご参加をお待ちしております。
日 時:4月21日(日)AM11:00
集合場所:阪急三宮駅東出口すぐ北側
通称 オッパイ山
締め切り:2月末日
申込み先:高木 和子
TEL 090-2068-2239
E-mail tora392013@gmail.com
毎年2回実施、1回は各会場での医療についての勉強、もう1回はレクリエーションを兼ねて旅行先でのセミナーを開催しています。
セミナーでの医療相談とは別に年2回、顧問医の先生と面談形式での医療相談会を予定しています。(人数に制限あり)
普段の診療では、時間がなくて聞けなかったことなど何でも相談してください。
会では、年4回会報を発行していますが、その際、発送作業をお手伝いしていただける方を募集しています。発送作業は、会報の封筒詰めだけの簡単な作業ですので、小さいお子様でも気軽に参加していただけます。
会報発送作業が終わったあとは、毎回小さなイベントをご用意!患者同士、日ごろの悩みを話したりしてみませんか?
(お花見、映画鑑賞、紅葉狩り、落語、お笑いライブ、お誕生日会、食事会・・・)
毎回、テーマに沿って話しをします。その様子は、後日会報or HPに掲載予定です。
テーマ例:ウィッグについて、生活の中で困ったことへの対処法、治療について等 、その他、こんなイベントをしてみたい!等ご希望があれば事務局までお知らせ下さい。
脱毛症のお子様を持つ親ごさんのための集まりです。治療のことやお子様への接し方、学校やお友達の悩みなど親ごさんならではの悩みを共有し、情報交換の場としてご活用ください。
今年のシニア女子会は神戸で開催!
ランチをしながら色々お話しましょう。
ご参加をお待ちしております。
日 時:4月21日(日)AM11:00
集合場所:阪急三宮駅東出口すぐ北側
通称 オッパイ山
締め切り:2月末日
申込み先:高木 和子
TEL 090-2068-2239
E-mail tora392013@gmail.com
こんにちは(^^)毎日寒いですね。。。
関西交流会(オフ会)の詳細についてお知らせします。今回はいつもより少し遅い3月開催となります。
・日時:2019年 3月 2日(土) 18時30分スタート
・集合時間・場所:18時15分頃〜30分・お店現地集合でお願いします!(現地集合ご都合悪い方おられたら、個別にご相談ください。)
・お店:イタリア酒場料理 チェリーナ邸 北浜淀屋橋店
大阪府大阪市中央区高麗橋2-2-2 日宝北浜ビル 2F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27082305/
(地下鉄堺筋線北浜駅6番出口を出て右、すぐの角を右、またすぐの角を右の、ファミリーマート前の建物の2階です。
北浜駅から2分ほどです。地下鉄御堂筋線淀屋橋駅からも5分ほどで来れます。
※大阪駅周辺からは少し離れますのでご注意ください。)
予算:4,500円(飲み放題付き、コース料理)
お申し込みおよびお問い合わせは、円形脱毛症の患者会事務局まで。
参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス(できれば携帯電話のアドレスをお願いします)、性別、年齢(何十歳代くらいで大丈夫です)、会員か非会員かをご記入の上
1.電話、FAX 03-3874-8835
2.メール info@hidorigamo.com にてお申し込みください。
なお、締め切りは2月27日(水)とさせていただきます。締め切り後のキャンセルはご遠慮ください。(料金が発生します)
では、沢山のご参加をお待ちしております。 関西オフ会幹事
今年度も親がも会と医療相談会を開催します。
親がも会とは…
円形脱毛症のお子さんを持つ親ごさんの集まりです。親ごさんならではの悩みや情報を共有し、お子さんと一緒に病気に負けない生活を送るための集りです。
初めての方、1年ぶりの方、東京医大に集合です。
日時 平成31年2月23日(土)10:00
・医療相談会は10:30より行います。
会場 東京医大病院(3F・B) http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html
会費 無料
定員 親子で30名
申込み 事務局まで下記をご連絡ください
①イベント名【親がも会】または【医療相談会】
②参加者全員のお名前
③電話番号
④メールアドレス
⑤ご質問がありましたらご記入ください
※TEL/FAX 03-3874-8835 Mail info@hidorigamo.com
夏休みもあと少し。少し秋めく頃に、みんなで上野動物園にシャンシャンに会いに行きましょう。
★日時・2018年9月22日(土) 10:30から15:00
★場所・上野動物公園 http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
★集合場所・上野動物園入口
10:30時間厳守でお願いします。
※入場券、ランチは会でご用意
★参加資格・
脱毛症のお子さんを持つご家族、学生当事者
大人当事者さんで子守・お手伝いボランティアしてくれる方大募集です!
★解散・動物園解散
※雨天時は東京国立科学博物館に変更になります。
http://www.kahaku.go.jp/
※会報発送作業・16:30頃から18:00 円形脱毛症の患者会事務局
(動物園で解散後行ける方だけ移動します)
★申込・事務局まで、9月の動物園の申込として下記まで
Tel. 03-3874-8835
E-mail. Info@hidorigamo.com
〆切は、9/18
8/19 仙台での交流会が14名の参加で終了しました。
実際に顔を合わせるから話せるぶっちゃけトーク、困ったこと、楽しいこと、こうだったらいいねなどいろいろなお話しが尽きることなく続きました。もちろん二次会も大盛り上がり。
FBでの当日参加OKに応えて、埼玉から飛び入りで来てくれた方、二次会から参加してくれた方もありがとう。
次はあなたの街で開催できたらいいですね。
ご希望の方は、03-3874-8835 E-mail. info@hidorigamo.com
までご連絡を。たくさんのお申込みをお待ちしております。
こんばんは、関西オフ会幹事のはるかです。
今年の夏はひときわ厳しいですが皆様無事でしょうか…
8/18(土)のオフ会ですが、待ち合わせなど、色々未定だったので詳細をお知らせします!
お申込みは8/15(木)まで受け付けておりますので、まだまだ今後もご参加お待ちしております☆
日時 | 2018年 8月 18日(土) |
---|---|
集合時間 | 駅に来られる方は18時、お店に直接来られる方は18:30 |
集合場所 | 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 7番出口 (毎回待ち合わせしているJR大阪駅中央口ではありません!ご注意!) |
場所 | リゾートダイニング Albino(アルビノ) 大阪府大阪市西区京町堀1-8-28 エントレーズ3F »アクセス・地図 |
予算 | 4000円(イタリアンビュッフェ、飲み放題) ※お子さんは幼児無料、小学生1000円、中高生は未定ですが大人よりは安くします、とお店の方より言ってもらってます。 |
二次会は、一次会を一旦しめた後、そのまま同じ場所で引き続き残れるメンバーで残りたいと考えています(^ ^)
何かありましたらいつでも事務局までご連絡くださいm(_ _)m
その際は氏名、電話番号、メールアドレス、年齢(30代、等で結構です)を添えてお申込みください。
では、皆様にお会いできるのを楽しみにしています〜〜(^ ^)
はるか、しおり、ゆう
暑い日が続いていますが、そんな事には負けないで、東北は仙台でもっと熱い交流をしましょう。
周りに同じ病気の方がいなかったり、なかなか病気の話や生活について話せない貴方、お茶を飲みながら、、思いのたけを話して見ませんか?
お子さんやご家族も大歓迎です。当日は武田会長が担当、東京から会員さんも参加します。
お時間のある方は、その後ご飯会も!
日時 | 2018年 8月 19日(日) |
---|---|
時間 | 15時から17時 |
会場 | TKPガーデンシティプレミアム仙台東口 ミーティングルーム2B »アクセス・地図 |
会費 | 無料 |
参加申し込みは事務局まで、仙台交流会申込としてご連絡をお待ちしております。
Tel/Fax:03-3874-8835
E-mail:info@hidorigamo.com
1975年の設立以来、セミナーも50回を迎えることが出来ました。
7月22日(日)猛暑の中、理事長の坪井先生が教授をされている東京医大病院で会場をお借りしての開催でした。
今回は総勢66名の参加をいただき、午前は同病院の内山先生による「円形脱毛症-病態・予後と治円形脱毛症療法について」、東大病院の分田先生による「外見ケアと人とのかかわり」講演、午後からは個別医療相談と並行して、メイクとネイルの講師をお招きしてワークショップを行いました。
また、参加者同士の交流にもたっぷり時間を取り充実した1日を過ごす事ができました。
次回セミナーは秋になりますが、地方開催を予定しています。
実態を知られていない難病「円形脱毛症」、自分自身が病気と向き合うために正しい知識を持ち、同病の方々と交流する事で生活する上で必要な情報を得たり、かけがえの無い友人を見つけられます。まだ会員でない方、患者会への参加をお待ちしています。
皆さんこんにちは(^^)
新緑深まる気持ちのいい季節になりましたね
その先には暑い夏が待ち受けていますが、今年も毎年恒例☆関西オフ会を開催します\(^o^)/
日時 | 2018年 8月 18日(土) |
---|---|
集合時間 | 未定(17:30~18時頃の見込み) |
集合場所 | 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 7番出口 (毎回待ち合わせしているJR大阪駅中央口ではありません!ご注意!) |
場所 | リゾートダイニング Albino(アルビノ) http://r.gnavi.co.jp/c028900/ 大阪府大阪市西区京町堀1-8-28 エントレーズ3F |
予算 | 4,500~5,000円(イタリアンビュッフェ、飲み放題) |
2年前にも貸切ビアガーデンで盛り上がったお店です!お酒の種類も豊富でした
普段ビアガーデンというと、…暑い…そして周りに人がいると頭を気にしてしまってなかなか心から楽しめない…という事もあるかもしれません。
が!今回はフロアもテラスも貸切なので、気兼ねなく話せます^_^
個人的にも、2年前に利用した際とてもお店の方の理解があり、気持ちよく利用できたお店です
お気軽にご参加くださいね^_^
お申し込みおよびお問い合わせは、円形脱毛症を考える会事務局まで
参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス(できれば携帯電話のアドレスをお願いします)、性別、年齢(何十歳代くらいで大丈夫です)をご記入の上
電話、FAX 03-3874-8835
メールinfo@hidorigamo.com
にてお申し込みくださいませ。
なお、詳細はまた追って会報やHPでお知らせいたします。
では、沢山のご参加をお待ちしております。
関西オフ会幹事 はるか、しおり、ゆう
日時 | 2018年6月23日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 会報発送作業→円形脱毛症の患者会事務局 親睦会→東京都内の飲食店 |
親睦会 会費 |
大人¥3,500~¥4,000 未成年はもう少し安くなります!ご相談下さい! |
<<当日の流れ>>
15:00~17:00
円形脱毛症の患者会事務局にて会報発送作業&談話タイム(会員限定)
17:00~
みんなで移動
18:00~20:00
東京都内の飲食店で親睦会(非会員さんOK)
※当会への入会を検討している方は、事務局の外で行う親睦会から非会員さんの参加OKです!
参加してみて、こういう集まりは大切だな~と、思って頂きましたらご入会頂けると嬉しいです^^
★申込締切
2018年6月19日(火)18:00必須です!
参加希望の方は、事務局へ「お名前・連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号・参加イベント(発送作業のみ/発送作業&親睦会/親睦会のみ)」をお知らせください。
※親睦会のお店の詳細が決まりましたら個別に直接ご連絡させて頂きますので、参加希望の方は必ずメールアドレスと当日繋がる電話番号をご連絡下さい。
円形脱毛症の患者会事務局
〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-8
TEL / FAX:03-3874-8835
受付時間:平日9:00~18:00
メール:(参加希望の方はこちらから)
初!岡山で交流会を開催します。 私たちの会は、「ひとりじゃないーあなただけではない円形脱毛症」をモットーに活動をしています。 関西、山陰、山陽地方の方、ぜひ同じ病気の方々と交流しましょう。
日時 | 3/18(日)13時~16時 |
---|---|
会場 | ピギー会議室 岡山市北区磨屋町2-5 安田岡山磨屋町ビル3F (岡山駅徒歩7分、柳川停留所前) |
定員 | 30名 |
※参加希望の方は事務局までご連絡ください。
TEL03-3874-8835
E-mail(参加希望の方はこちらから)
皆さんの参加の連絡待ってます。 一年ぶりに、又、いろいろお話ししましょう!! 応募の締め切りは3/31までとなります。
(参加希望の方はこちらから)
090-2068-2239 髙木 和子まで
日時 | 平成30年4月22日(日) |
---|---|
場所 | 奈良県 近鉄奈良駅 11:00集合 |
親ごさん同士ならではの悩みや疑問などについて情報交換をしながら話し合いませんか?
☆学校生活について
☆お子さんとの接し方について
☆治療について
☆かつらについて etc……
ご家族同士の交流はもちろん、お子さん同士も仲良く遊んでコミュニケーションを取りながら交流を深めていきます。当事者のお子さんをお持ちのご家族、当事者の方やお子さんを連れてのご参加、またもうお子さんは大きくなったけれど、今までの経験をみなさんに伝えたい!という方のご参加も大歓迎です。
お子さんは、スタッフと一緒に遊んで過ごしていただくこともできますので、お気軽にご参加ください。
名称 | 親がも会 |
---|---|
日時 | 平成30年2月25日(日)10:00~ |
場所 | 東京医科大学病院 教育研究棟3階会議室A |
定員 | 20名 |
名称 | 個別医療相談会 |
---|---|
日時 | 平成30年2月25日(日)10:30~ |
場所 | 東京医科大学病院 教育研究棟3階会議室A |
定員 | 10名 |
参加費:会員 無料 / 非会員 1,500円
※お一人のご相談時間は10~15分程度となります。
【イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、
①イベント名【親がも会】または【医療相談会】
②参加者全員のお名前
③電話番号
④メールアドレス
⑤その他何かご質問等ございましたらご記入ください
【2018年2月2日 追記】
親がも会の参加希望者が定員を超えましたので、一旦募集を中止いたします。
キャンセルがでる事もありますので、ご希望の方は「キャンセル待ち希望」と明記し、事務局宛にご連絡をお願いいたします。
参加希望の方はこちらから
FAX 03-3874-8835 またはメール
急に寒くなってきて、冬が始まりましたね!慌ただしい毎日になりますが、風邪やインフルエンザには気をつけてくださいね☆
では、恒例の新年会のお知らせです♩今年は少し遅めの開催となります。
日時 | 2018年 2月 10日(土) 18:00スタート |
---|---|
集合 | JR大阪駅中央口 緑の窓口付近 17:30集合 |
場所 | お初天神 本陣 050-5869-8105 大阪府大阪市北区曽根崎2-10-18 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003625/ |
予算 | 3,500円程度 |
貸切のお部屋(座敷)になります♩
いろんな方とのお喋りを楽しんでいただけたらなと思っています(o^^o)
お気軽にご参加ください~♪
お申し込みおよびお問い合わせは、円形脱毛症を考える会事務局まで
参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス(できれば携帯電話のアドレスをお願いします)、性別、年齢(何十歳代くらいで大丈夫です)をご記入の上
1.電話、FAX 03-3874-8835
2.メール (参加希望の方はこちらから)
にてお申し込みくださいませ。
なお、締め切りは2月6日(火)とさせていただきます。
では、沢山のご参加をお待ちしております。
関西オフ会幹事 はるか、しおり、ゆう
次回の会報発送作業&忘年会のお知らせです。
場所: | ★会報発送作業/円形脱毛症の患者会事務局 ★東京都内のお店で忘年会/(現時点お店未定・参加者には個別にご連絡させて頂きます。) |
---|---|
忘年会会費 | コース料理2時間飲み放題付4000円くらい |
<<当日の流れ>>
15:00~17:00頃
円形脱毛症の患者会事務局にて会報発送作業&談話タイム(会員限定)
みんなで移動
18:00~20:00
東京都内の飲食店で忘年会(非会員さんOK)
★申込締切 2017年11月21日(火)18:00必須です!
参加希望の方は、事務局へ「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号・参加イベント(発送作業のみ/発送作業&忘年会/忘年会のみ)」をお知らせ下さい。
円形脱毛症の患者会事務局
〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-8
TEL / FAX:03-3874-8835
受付時間:平日9:00~18:00
E-mail:(参加希望の方はこちらから)
★今年最後の集まりになります!
東京での集まりは、次は4ヶ月後の来年3月末と期間空いてしまいます。
毎年、当会の忘年会は30人くらい集まりますよ(^^)
ご家族での参加もOKです。 皆さんふるってご参加下さいね。
みんなで食べて飲んで交流して、日頃のうっぷんを晴らしましょう!
第81回日本皮膚科学会東京支部学術大会で、展示ボランティアをしてみませんか?
今回は、NPO法人化した事もあり、多くの先生がブースにこられるのではないかと思われます。
会の活動の説明をしたり、自分の状況を話したりしてみませんか?
2日間のうち、1日のみあるいは短時間でもかまいません。
日時: | 11/18(土)8:30~18:00 11/19(日)9:00~14:30 |
---|---|
会場 | 京王プラザホテル(新宿) |
※交通費のみお支払いします。
お申込みやご質問は事務局までお願いいたします。
Tel 03-3874-8835
E-mail:(参加希望の方はこちらから)
日時 | 2017年9月16日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | ★会報発送作業 ★親睦会 2・鶯谷・御徒町駅周辺の飲食店にて親睦会 |
<<当日の流れ>>
15:00~17:30頃
円形脱毛症を考える会事務局にて会報発送作業&談話タイム(会員限定)
みんなで移動
18:00~20:00
カラオケ組はカラオケボックスへ
親睦会組は親睦会のお店へ
(どちらのイベントも非会員さん参加OKです)
★申込締切 2017年9月12日(火)18:00必須です!
参加希望の方は、事務局へ「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号・希望の参加イベント(会報発送作業/カラオケオフ会/親睦会)」をお知らせ下さい。
☆今回のイベントは、大人も子供も楽しめるイベント~?ということで、カラオケにしてみました。
小さいお子さんを始め、学生さん、カラオケ大好き~な大人当事者さんも参加OK。
みんなで集まり、歌って踊って、日頃のうっぷんを晴らしましょう!
カラオケはちょっと…という方、また、みんなとお話して交流したいな~という方は、同時に飲食店での親睦会もありますので、こちらの参加をご検討下さい。
参加ご希望の方は締め切り日までに事務局へご連絡下さいませ。
円形脱毛症の患者会事務局
〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-8
TEL / FAX:03-3874-8835
受付時間:平日9:00~18:00
E-mail:(参加希望の方はこちらから)
★今年最後の集まりになります!
東京での集まりは、次は4ヶ月後の来年3月末と期間空いてしまいます。
毎年、当会の忘年会は30人くらい集まりますよ(^^)
ご家族での参加もOKです。 皆さんふるってご参加下さいね。
みんなで食べて飲んで交流して、日頃のうっぷんを晴らしましょう!
第49回円形脱毛症を考える会秋のセミナーが決まりました!
秋の京都を楽しみながら、いつもと違う企画のセミナーです。ふるってご参加ください。
円形脱毛症を考える会秋のセミナー参加者募集!
今年は温泉ではなく、京都の学会にいってみませんか?
10月31日から11月3日まで、京都で開催される第10回世界毛髪研究会議は、毛髪の研究を専門とする医師が世界から集まり、研究の成果を発表をする場です。私たち患者にとっては、とても興味深く期待をしている学会といえます。最終日の3日には会場の京都国際会館を見学したり、海外から来られる患者さんがいれば、交流にもチャレンジしたいと思います。
日時 | 平成29年11月2日~3日 |
---|---|
会場 |
11/2 17:00集合 京都からすまホテル 11/3 第10回世界毛髪研究会議 |
会費 |
大人(中学生以上)13,500円/小人(小学生)12,500円 交流・食事会のみ参加 5,500円 11/2の交流会、食事(フリードリンク)、宿泊を含みます。宿泊が必要ない方は事務局宛にその旨記載の上お申込みください。 |
講演 | 入澤 亮吉先生 (東京医科大学病院) |
アクティビティ |
11/2 宿泊予定の京都からすまホテルでセミナー、交流会 |
定員 | 26名 |
申込み〆切り | 2017年9月20日 |
申し込み方法 | 事務局宛にTEL、FAX、メールで! TEL/FAX 03-3874-8835 |
学会にも4日間にわたり出展いたしますので、ボランティアの展示スタッフを募集します。(交通費のみ支給)
皆さんこんにちは(^^)
早くも暑い日が続き私の頭は蒸っし蒸しですが、今年も毎年恒例の関西夏オフ会を開催します(o^^o)
詳細が決まりました。開始時間が18時から【17時】に、開催場所が大阪駅から【西中島南方駅】に変わっていますので、ご注意ください!!
日時 | 2017年8月5日(土) 17時~20時 |
---|---|
集合場所 | ①地下鉄御堂筋線西中島南方駅北改札に16時45分 |
場所 | 高崎流クリエイティブキッチン道場 西中島店 |
会費 | 4,000円 |
お気軽にご参加ください!
お申し込みおよびお問い合わせは、円形脱毛症を考える会事務局まで。
参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス(できれば携帯電話のアドレスをお願いします)、性別、年齢(何十歳代くらいでいいです)をご記入の上
(1)電話、FAX 03-3874-8835
(2)E-mail:(参加希望の方はこちらから)
にてお申し込みください。 なお、締め切りは8月2日(水)とさせていただきます。
では、沢山のご参加をお待ちしております!!
関西オフ会幹事 はるか、しおり、ゆう
今回、和歌山市でのオフ会を開催します!
ウィッグでは辛い夏が近付いて来ましたが、ビールの美味しい季節でもありますし、みんなで集まって、飲んで話して楽しい時間を過ごしましょう!
ご興味ある方は、ぜひ一度ご連絡下さいね。
日時 | 2017年7月8日(土) 17:00~ |
---|---|
集合場所 | JR和歌山駅周辺のお店(人数によってお店を決めたいと思っています) |
会費 | 3,500円程度 |
お申し込み〆切 | 6月30日 17:00まで |
参加ご希望の方は、参加者名、携帯番号、メールアドレス、性別、年齢をひどりがもの会事務局までご連絡下さい。
事務局 アドレス (参加希望の方はこちらから)
電話&FAX 03-3874-8835
それでは、たくさんのご参加お待ちしております。
和歌山オフ会幹事 まさこ
日時 | 平成29年6月25日(日)10:00~16:00(9:30受付開始) |
---|---|
会場 |
LMJ東京研修センター |
会費 |
会員(¥1,000) 非会員(¥1,500) |
講演 |
横浜労災病院 皮膚科 部長 齊藤 典充 先生 |
他 |
個別医療相談、交流会、セミナー後の懇親会 etc… |
◆お申込み方法◆
FAX、メールでお申し込みの方は題名を【第48回東京セミナー申込み】とし、下記の項目を記載の上、送信してください。
①全員の参加者氏名、年齢
②会員/非会員
③電話番号
④メールアドレス(メールで申し込みされた方のみ)
⑤個別医療相談の有無
円形脱毛症を考える会事務局 03-3874-8835(平日9:00~18:00)
e-mail (参加希望の方はこちらから)
日時 | 2017年6月10日(土) |
---|---|
場所 | ★会報発送作業 ★親睦会 親睦会会費:18:00~21:00 |
<<当日の流れ>>
15:00~17:00頃
円形脱毛症を考える会事務局にて会報発送作業&談話タイム(会員限定)
みんなで移動
18:00~21:00 新小岩駅前の飲食店で親睦会(非会員さんOK)
★申込締切 2017年6月6日(火)18:00必須です!
参加希望の方は、事務局へ「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号・参加イベント(発送作業のみ/発送作業&親睦会/親睦会のみ)」をお知らせください。
円形脱毛症を考える会事務局
〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-8 TGS内
TEL/FAX: 03-3874-8835
受付時間:平日9:00~18:00
参加ご希望の方は締め切り日までに事務局へご連絡下さいませ。
円形脱毛症の患者会事務局
〒110-0003 東京都台東区根岸3-13-8
TEL / FAX:03-3874-8835
受付時間:平日9:00~18:00
メール:(参加希望の方はこちらから)
日時: | 2017年5月14日(日) |
---|---|
場所 | 兵庫県姫路市 |
おしゃべりしながら姫路城を散策しませんか?
参加希望の方は高木 和子までご連絡ください。
例年通り3月に親がも会を行います!
新入学・新学年を迎えるにあたり、学校での過ごし方、お友達・親ごさんたちとのコミュニケーションの取り方など、先輩の親ごさんたちを交えて座談会形式で行います。
次の日が祝日なので、地方の方も是非ご参加お待ちしております。
お子さんは、スタッフと一緒に遊んで過ごしていただくこともできますので、お気軽にご参加ください。
セミナー会場 | 東京医科大学病院 教育研究棟3階会議室A |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-7-1 http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html |
開催日 | 2017年3月19日(日) |
開催時間 | 【親がも会】10:00~12:00 |
定員 | 【親がも会】12組 |
参加費 | 【親がも会】無料 |
【イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、
①イベント名【親がも会】または【医療相談会】
②参加者全員のお名前
③電話番号
④メールアドレス
⑤その他何かご質問等ございましたらご記入ください
申込み締切り:平成29年3月15日(水)18:00
皆さま、こんにちは
富士山の麓、静岡でオフ会を開催しますよ♪
二次元のつながりから、リアルなつながりに!
直接会って会話をするのが一番いいと思いませんか?
なぜなら、相手の魅力を感じたり、共感や同感を得られます。
富士山のパワーを感じながら、楽しい会にしましょう(^▽^)/
、いいながら詳細は近日担当者のブログにてお知らせ致します。
準備不足で申し訳ございません(汗)
まず、静岡で開催することを知っていただきたく今回の告知をさせていただきました。
日時:2017年1月(中旬から下旬予定)
場所:静岡市内(予定)
詳細は下記の担当者、事務局にお問い合わせ下さい。
▪あんちゃん http://ameblo.jp/munimuni-anchan/
▪斉藤淳子 http://ameblo.jp/salvare513/
▪事務局 電話、FAX 03-3874-8835
【お申し込みをご希望の方】
お名前、携帯番号、メールアドレス、年齢をお知らせ下さい。
静岡オフ会幹事 あんちゃん、斉藤
一次会
日時 | 2017年 1月 14日(土) 17:00スタート |
---|---|
場所 | JR大阪駅中央口 緑の窓口付近 16:30集合 |
会場 | 梅田 |
予算 | 3,500円程度 |
二次会 新春ボーリング大会
日時 | 2017年 1月 14日(土) 19:30スタート |
---|---|
場所 | ラウンドワン梅田店 |
予算 | 1,500円程度(2ゲーム予定) |
今回の新年会では、1次会は、貸切のお部屋でお喋りを楽しみながら新たな仲間の輪を広げ、さらに2次会で、食べ過ぎ飲み過ぎた身体にムチ打ってボーリング大会をしたいと考えています☆皆でワイワイしましょう(*^▽^*)
お気軽にご参加ください~♫
お申し込みおよびお問い合わせは、円形脱毛症を考える会事務局まで
参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス、性別、年齢をご記入の上
電話、FAX 03-3874-8835
メール info@hidorigamo.com
にてお申し込みくださいませ。
なお、お店の都合上、締め切りは1月6日(金)17:00とさせていただきます。
では、沢山のご参加をお待ちしております。
関西オフ会幹事 はるか、しおり、ゆう
日時 | 平成28年11月5日(土)~6日(日) |
---|---|
会場 | 熱海 ホテル大野屋 |
定員 | 22名 |
会費 | 11,500円/子供9,000円 |
講師 | 浜松医科大学皮膚科 准教授 伊藤 泰介先生 |
申し込締切 | 10月15日 |
スケジュール:1日目
集合:大野屋 14:00
開会:14:45
講演:15:00~16:00
交流:16:15~17:00
自由時間
夕食:18:00~19:30
二次会:20:00~
2日目
朝食:8:00
解散:10:00
海釣り大会:11:00~13:00(参加は自由)
熱海港海釣り施設(雨天、天候により中止)
エサ、竿、指導付き 2,500円、入場のみ 300円。釣った魚は食べられます。
※食事時間等はホテルの都合により、若干変更になる事もあります。 詳しくは事務局まで!!
日時
平成28年07月23日(土)15:00~
場所
■発送作業 15:00~17:30
事務局にて会報発送作業&おやつ・談話タイム(会員限定)
~~ 移動 ~~
■懇親会 18:00~20:00(非会員もOK)
天空ビアガーデン WBCafe~Tokyo~
住所:東京都荒川区西日暮里2-18-7 9F
TEL :050-5785-8081
会費:大人(中学生以上)4,500円、小学生 3,000円、幼稚園以下無料
定員:20名
Macのビルなのでわかりやすいですよ!
家族で参加できる交流会です♪
ビル屋上のオープンテラスで夜景を楽しみながら、楽しい夏の思い出を作りましょう!
参加希望の方は、参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス、性別、年齢をご記入の上、円形脱毛症を考える会事務局までご連絡ください。
円形脱毛症を考える会 事務局
TEL / FAX:03-3874-8835
Email:info@hidorigamo.com
【関西オフ会のお知らせ】
日時
2016年8月20日(土)18:00~
集合時間
17:30(※前回の案内から変更しています!)
集合場所
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 7番出口
(※前回案内したJR大阪駅中央口ではありませんのでご注意!)
場所
リゾートダイニング Albino(アルビノ)
http://r.gnavi.co.jp/c028900/
大阪府大阪市西区京町堀1-8-28 エントレーズ3F
予算
4000円(イタリアン、飲み放題)
そうです。夏!ビール!!ビアガーデン!!!
…かどうかは人それぞれですが、今年の夏はビアガーデンを企画しています。 老若男女、お酒好き嫌い問わず、皆でワイワイしましょう。
参加希望の方は、参加者のお名前、携帯番号、メールアドレス、性別、年齢をご記入の上、円形脱毛症を考える会事務局までご連絡ください。
TEL / FAX:03-3874-8835
Email:info@hidorigamo.com
親がも会
日時:平成28年3月12日(土) 10:00~12:30
場所:東京医科大学病院 新教育棟8階会議室
住所:東京都新宿区西新宿6-7-1
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html
参加費:無料
定員:20名
<プログラム>
学校のこと、日常生活での疑問、治療のことなど、お子さん特有の悩みについて、みなさんで話をしながら情報交換をする会です。ご家族同士の交流はもちろん、お子さん同士も仲良く遊んでコミュニケーションを取りながら交流を深めていきます。
当事者のお子さんをお持ちのご家族、当事者の方やお子さんを連れてのご参加、またもうお子さんは大きくなったけれど、今までの経験をみなさんに伝えたい!という方のご参加も大歓迎です。
個別医療相談会のお知らせ
日時:平成28年3月12日(土) 10:30~
場所:東京医科大学病院 新教育棟8階会議室
住所:東京都新宿区西新宿6-7-1
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html
参加費:会員 無料 / 非会員 1,500円
定員:10名
参加医師:齊藤隆三先生(東邦大学大橋医療センター皮膚科客員教授)
<プログラム>
会の代表顧問である齊藤先生が、個別に医療相談を行います。(お一人のご相談時間は10~15分程度となります)
両イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、
①イベント名【親がも会】または【医療相談会】
②参加者全員のお名前
③電話番号
④メールアドレス
⑤その他何かご質問等ございましたらご記入ください
申込み締切り:平成28年3月7日(月)18:00
みなさん、こんにちは!(^○^)
2016年1月16日(土)に開催する
関西新年オフ会の詳細が決まりましたので、お知らせします。
今回は大阪を抜け出し京都で! 昼夜2部制の予定です!
■昼の部
日時:2016年1月16日(土) 14:00~
集合:京阪電鉄 祇園四条駅
厄除けや無病息災にご利益のある八坂神社に初詣の後、ボウリングで楽しみましょう!
ボウリング参加費:2,000円
■夜の部
日時:2016年1月16日(土)/集合時間:17:40~/開始時間:18:00~
集合:JR京都駅 中央口
場所:酔心 京都駅前店
http://r.gnavi.co.jp/k844402/?sc_lid=scl_sbtn_ml
参加費:3,500円
申込締切:2016年1月14日(木)17:00
参加希望の方は、事務局(03-3874-8835、info@hidorigamo.com)へ
「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号・昼と夜どちらに参加か(どちらもでも、もちろんOK!)」をお知らせください。
ひどりがも会員でない方、初めての方、お子様連れの方、関西以外の方等々…気楽な集まりですので是非おこしください!
では、たくさんのご参加をお待ちしております!(*^^*)
幹事:はるか・しおり・ゆう
日時:平成27年11月28日(土)15:00~
場所:
■発送作業/円形脱毛症を考える会事務局
■忘年会/富士鷹(東京都千代田区外神田5-4-3 PCビル1F)
http://www.fujitaka-channko.com/contents/map.html
(忘年会会費 大人¥3,500~¥4,000 未成年¥2,500)
早いもので、もう忘年会のお知らせです。年内最後の会の集まりは、ちゃんこ鍋!! みんなで鍋をつついて温まりましょう♪
<<当日の流れ>>
15:00~17:30頃 円形脱毛症を考える会事務局にて、会報冬号発送作業
17:30頃~18:30 みんなで御徒町駅へ移動
18:30~ 富士鷹にて忘年会
※当会への入会を検討している方は、事務局の外で行う親睦会から非会員さんの参加一回に限りOKなので、ぜひ、今回の集まりに参加して頂き、楽しそうな集まりだな~と、思って頂きましたら、ご入会頂けると嬉しいです。
申込締切:2015年11月25日(水)18:00
円形脱毛症を考える会 事務局
〒110-0003
東京都台東区根岸3-13-8 (株)東京義髪整形内
TEL/FAX: 03-3874-8835
受付時間:平日9:00~18:00
Email: info@hidorigamo.com
日時:平成27年9月26日(土)15:00~
場所:円形脱毛症を考える会事務局
平成27年秋・103号の発送作業を事務局にて行います。 簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、関東オフ会を行います。
当会の会員でなくても参加出来ます。
<<当日の流れ>>
15:00~17:30 会報秋号発送作業&おやつ・談話タイム(会員限定)
※会報発送作業も、会報のレイアウトが変わったことによりだいぶラクになりましたので、1時間遅らせて‘15:00~’とさせて頂くことに致しました。会報記載のお時間と変わっておりますので参加を検討されている方はご注意ください。
18:00~ 事務局近くの飲食店で関東オフ会(非会員さんの参加もOKです)
※会費は20才以上4,000円位を予定しています。 未成年は1,000円~2,000円位の会費を検討しています。
※お店の詳細が決まりましたら直接ご連絡させて頂きますので、参加希望の方は必ずメールアドレスをご連絡下さい。
会報発送作業&おやつ・談話タイムのみの参加、夜のオフ会のみの参加もOKです。
一人で参加するのは不安という方は、お友達やご家族と一緒に、ぜひ、ご参加下さいね。
参加を希望される方は、平成27年9月24日(水)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。
日時 | 2015年8月22日(土) 14:00~ |
---|---|
集合 | JR大阪駅御堂筋口 |
場所 | スパワールド 夏なので、皆でプールにいきましょう☆ 普段はなかなか行きづらい・行くのに覚悟がいるプール・温泉も、このメンバーなら気にせず楽しめるはず*\(^o^)/* スパワールドは、プールと世界の大温泉があります。 どちらか一方でも両方の利用でもOK! |
日時 | 2015年8月22日(土) 18:00~ |
---|---|
集合 | JR大阪駅御堂筋口 |
場所 | 本陣 毎回おなじみのお店で飲み会です(o^^o) お気軽にご参加くださいね〜☆ はるか、しおり、ゆう |
参加希望の方は、事務局(03-3874-8835、info@hidorigamo.com)へ 「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号」をお知らせください。
日時 | 平成27年7月18日(土)14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
平成27年夏・102号の発送作業を事務局にて行います。
簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、葛西臨海公園にてBBQ大会を行います。
BBQ大会は当会の会員でなくても参加出来ます。
東京湾の夜景を眺めながらみんなでお肉を焼きつつ食べ飲みして、楽しい夏の思い出を作りましょう♪
<<当日の流れ>>
14:00~15:30 円形脱毛症を考える会事務局にて、会報夏号発送作業&座談会(当会・会員のみ)
16:00~17:00 買い出しタイム&電車に乗って、葛西臨海公園バーベキュー会場へ移動
17:00~20:00 東京湾の夜景を楽しみながら、バーベキューの親睦会(非会員さんもOKです)
都立葛西臨海公園バーベキュー http://www.herofield.com/bbq/kasai/
場所 都立葛西臨海公園バーベキュー広場(東京都江戸川区)
住所 〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2-1
<公共交通機関>
•JR京葉線 「葛西臨海公園」下車 徒歩8分
•地下鉄東西線 「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から都バス 葛西臨海公園行き 約15分
<最寄りの駐車場>
「葛西臨海公園駐車場」徒歩5分ほど
[料金] 普通車:1時間まで200円 以後30分毎に100円
会費 大人(18歳以上)2500円 中・高校生1000円 小学生500円
幼稚園生以下無料
参加を希望される方は、平成27年7月16日(木)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。
日時 | 2015年5月8日(金) 18:30~ |
---|---|
場所 | 池袋・明日館(みょうにちかん) : 食堂&ラウンジホール |
ウィッグ・イベント開催します。
ウィッグ・ファッションショー
ウィッグ・ヘアアレンジショー
ウィッグ投票
音楽パフォーマンスなど、来て見て触れて聞いて楽しめるイベントです。
承認と自由な表現を皆で手に入れに行く、これからも続けて行ける、そんなイベントにします!
【開催概要】
2015年5月8日(金)
池袋・明日館(みょうにちかん) : 食堂&ラウンジホール
<会場までの行き方>
JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分
JR目白駅より徒歩7分
※駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣のコインパーキングをご利用ください。
http://www.jiyu.jp/
tel : 03(3971)7535
fax : 03(3971)2570
住所 : 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-3
<時間>
18:30 開場&スタート
19:00~20:00 ウィッグ・ファッションショー&ウィッグ・ヘアアレンジショー
20:30 閉場
<入場料>
¥1,500 (1ドリンク付)
※スパークリング・ワイン(ロゼ)、白ワイン、リンゴジュースの中から
1種類お選びください。
<参加資格>
ウィッグユーザー又は髪でお悩みの方、その家族・友人・知人
<お申し込み>
エボ・レボ企画
パソコン・スマートフォン用
http://ws.formzu.net/fgen/S53638445/
携帯電話用
http://ws.formzu.net/mfgen/S53638445/
メールの方は
la_s_xyvoz864☆yahoo.co.jp
(※☆を@に変えて下さい。)
題名を
「5月8日(金)イベント希望」
とお書き頂き
【お名前】
【メールアドレス】
【携帯番号】 当日に連絡が取れる番号を教えてください。
お会いできるのを今から楽しみにしています。
ご案内をお送りいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
当日のモデルさんも絶賛募集中です!!
エボ・レボ企画 (増田はるよ)
http://ameblo.jp/k10-shelty
日時 | 2015年4月17日(金) 19:30~ |
---|---|
場所 | 池袋駅周辺の飲食店 |
これまで、会の集まりは土日が多く、おかげ様で親子参加も増えてきました(^^♪
が、大人だけで集まって、いろいろディープな話をしませんか!?
仲間同士集まって、日頃のうっぷんをパーっと晴らしちゃいましょう!!
また、参加してもいいよ♪という、皮膚科の先生方のお声もお待ちしております。
☆未成年で参加されたいという方はご相談下さい。 ※2015年度の会員更新を行った方、2015年度から入会された方が対象となります。
参加を希望される方は4/15(水)18:00までに事務局へ電話・FAX・メールにて承ります。
メール・FAXでお申込みの場合は、氏名・年齢・当日つながる携帯電話の番号をお伝え下さい。
幹事:会長nobu
日時 | 平成27年3月21日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
2014年度まとめ号の発送作業を事務局にて行います。
簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、ボウリングへ行く予定です。(詳細は、スタッフブログをご覧ください)
参加を希望される方は、2015年3月20日(金)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレ ス)をご連絡ください。
日時 | 平成27年2月28日(土) 10:00~12:30 |
---|---|
場所 | 台東区防災広場根岸の里 2F会議室 |
住所 | 東京都台東区根岸3-12 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
<プログラム>
学校のこと、日常生活での疑問、治療のことなど、お子さん特有の悩みについて、みなさんで話をしながら情報交換をする会です。ご家族同士の交流はもちろん、お子さん同士も仲良く遊んでコミュニケーションを取りながら交流を深めていきます。
当事者のお子さんをお持ちのご家族、当事者の方やお子さんを連れてのご参加、またもうお子さんは大きくなったけれど、今までの経験をみなさんに伝えたい!という方のご参加も大歓迎です。
【イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、①イベント名【親がも会】または【医療相談会】 ②参加者全員のお名前 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤その他何かご質問等ございましたらご記入ください
申込み締切り:平成27年2月26日(木)18:00
【会 場】台東区防災広場根岸の里 会議室(2F)
交通:
JR鶯谷駅南口 徒歩10分
南口改札を出たら左手の陸橋を下まで降り直進。
言問通りに突き当たるので、信号を渡り右に歩く。
一つ目の角(城北不動産)を曲がり道なりに進む。途中の三叉路は一番左の道を直進。
150mほどで右手に大きな公園が見えますので、隣の建物の2階が会議室です。
黒い扉を開け階段で2階までお上がり下さい。
日時 | 平成26年2月28日(土) 10:30~ |
---|---|
場所 | 台東区防災広場根岸の里 2F会議室 |
住所 | 東京都台東区根岸3-12 |
参加費 | 会員 無料 / 非会員 1,500円 |
定員 | 10名 |
参加医師 | 齊藤隆三先生(東邦大学大橋医療センター皮膚科客員教授) |
<プログラム>
会の代表顧問である齊藤先生が、個別に医療相談を行います。
(お一人のご相談時間は10~15分程度となります)
【イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、①イベント名【親がも会】または【医療相談会】 ②参加者全員のお名前 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤その他何かご質問等ございましたらご記入ください
申込み締切り:平成27年2月26日(木)18:00
【会 場】台東区防災広場根岸の里 会議室(2F)
交通:
JR鶯谷駅南口 徒歩10分
南口改札を出たら左手の陸橋を下まで降り直進。
言問通りに突き当たるので、信号を渡り右に歩く。
一つ目の角(城北不動産)を曲がり道なりに進む。途中の三叉路は一番左の道を直進。
150mほどで右手に大きな公園が見えますので、隣の建物の2階が会議室です。
黒い扉を開け階段で2階までお上がり下さい。
みなさん、こんにちは!(^○^)
遅くなりまして、申し訳ありません。
2015年1月24日(土)に開催する
関西新年オフ会の詳細が決まりましたので、お知らせします。
お店 | 「居酒屋 本陣」 http://www.hotpepper.jp/strJ000012756/?vos=cpshppprocap0121226001 |
---|---|
集合場所 | JR大阪駅 中央口改札前 |
集合時間 | 17:30 開始時間:18:00 |
参加費 | 3,500円 |
申込締切 | 2015年1月21日(木)17:00 |
参加希望の方は、事務局(03-3874-8835、info@hidorigamo.com)へ
「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号」をお知らせください。
ひどりがもの会員限定とせず、広く脱毛症仲間と交流できたら、という趣旨で開催しますので、会やSNSはやってないという脱毛症のお友達にも、ぜひ声をかけてくださいね。 初めての方、お子様連れの方、関西以外の方も是非是非おこしください!
では、たくさんのご参加をお待ちしております!(*^^*)
幹事:はるか・しおり・ゆう
日時 | 平成26年12月6日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
平成26年度冬号の発送作業を事務局にて行います。
簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、ミニクリスマスパーティーと忘年会を行う予定です。(詳細は、スタッフブログをご覧ください)
参加を希望される方は、平成26年12月4日(木)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。
日時 | 平成26年9月20日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
平成26年度秋号の発送作業を事務局にて行います。
簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、親睦会を行う予定です。(詳細は、スタッフブログをご覧ください)
※会報夏号にて告知しておりました「自立訓練法」のイベントにおきまして、講師をお願いしておりました大塚さんが急な体調不良により、内容を変更いたしました。
「自立訓練法」のイベントに関しましては、改めて開催予定です。
ご参加を検討されておりました皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
参加を希望される方は、平成26年9月18日(木)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。
みなさん、こんにちは!(^○^)
関西夏オフ会の詳細が決まりましたので、お知らせします。
日時 | 平成26年8月30日(土) |
---|---|
集合場所 | JR大阪駅 中央口改札前 |
集合時間 | 17:30 開始時間:18:00 終了時間:20:00 |
参加費 | 3,300円 |
お店 | 東北だべさ 梅田東通り店 http://www.hotpepper.jp/strJ000763530/?vos=cphpporgsmaf110524001 |
申込締切 | 2014年8月28日(木)17:00 |
参加希望の方は、事務局(03-3874-8835、info@hidorigamo.com)へ
「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号」をお知らせください。
ひどりがもの会員限定とせず、広く脱毛症仲間と交流できたら、という趣旨で開催しますので、会やSNSはやってないという脱毛症のお友達にも、ぜひ声をかけてくださいね。
初めての方、お子様連れの方、関西以外の方も是非是非おこしください!
では、たくさんのご参加をお待ちしております!(*^^*) 幹事:ゆう・はるか・しおり
日時 | 平成26年7月19日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局&都立潮風公園BBQ |
会報夏号の発送作業を終えたあとは、お台場へGO!
皆様からのご希望が多かった、バーベキュー大会をしちゃいます☆家族で参加できる親睦会です。脱毛症の子供達を始め、お子さん連れの当事者も大歓迎ですよ!お台場の夜景を眺めながら、みんなでお肉を焼きつつ食べ飲みして、楽しい夏の思い出を作りましょう♪
<<当日の流れ>>
14:00~16:00 円形脱毛症を考える会事務局にて、会報夏号発送作業
16:00~17:30 ゆりかもめに乗ってお台場・都立潮風公園内のバーベキュー会場へ移動
17:30~ 20:30 お台場の夜景を楽しみながら、バーベキューの親睦会
都立潮風公園バーベキュー→http://www.herofield.com/bbq/shiokaze/
会費:
大人(18歳以上)3,500円 中・高校生 2,500円 小学生 1,000円 幼稚園生以下無料
<ご参加にあたって>
・雨天決行です!(雨でも、当日屋根だけのテントを用意しています)
・季節柄、各自、服装や水分補給等十分にご注意ください。
・飲み物は、各自持参いただきますようお願いします。(当日会場内にて購入できます)
・食材(BBQ用の食材以外)、お菓子、飲み物の持ち込みは可能です。
※バーベキュー用の食材は、会費に含まれておりますので、それ以外の飲食物、枝豆、漬物、サラダなどの野菜系や、お菓子やおつまみ類、酒類、ソフトドリンクなどなど…差し入れやご寄附、大歓迎です(^^♪
※食材を確保する都合上、早めの参加連絡を頂けると幹事としては非常に助かります。
ご協力よろしくお願いします!!
申込締切:2014年7月17日(木)18:00
お申し込みは、電話、FAX、メールにて承ります。
参加者全員の名前、年齢、電話番号、メールアドレスをご記入のうえ、事務局までお申込みください。
円形脱毛症を考える会事務局 TEL/FAX: 03-3874-8835 受付時間:平日9:00~18:00
Email info@hidorigamo.com
※当会への入会を検討している方は、事務局の外で行う親睦会から非会員さんの参加一回に限りOKなので、 ぜひ、今回の集まりに参加して頂き、楽しそうな集まりだな~と、思って頂きましたら、ご入会頂けると嬉しいです。
日時 | 平成26年5月10日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
平成26年度春号の発送作業を事務局にて行います。
簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、親睦会を行う予定です。(詳細は、スタッフブログをご覧ください)
参加を希望される方は、平成26年5月8日(木)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。
日時 | 平成26年3月22日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
2013年度まとめ号の発送作業を事務局にて行います。
簡単な封入作業ですので、小さなお子さまもお気軽にご参加いただけます。
発送作業後は、品川にて親睦会を行います。(詳細は、スタッフブログをご覧ください)
参加を希望される方は、平成26年3月20日(木)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。 (幹事:なお)
日時 | 平成26年2月22日(土) 10:00~12:30 |
---|---|
場所 | 東京医科大学病院 会議室(東京都新宿区) |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
<プログラム>
学校のこと、日常生活での疑問、治療のことなど、お子さん特有の悩みについて、
みなさんで話をしながら情報交換をする会です。
ご家族同士の交流はもちろん、お子さん同士も仲良く遊んでコミュニケーションを取りながら交流を深めていきます。
日時 | 平成26年2月22日(土) 10:30~ |
---|---|
場所 | 東京医科大学病院 会議室(東京都新宿区) |
参加費 | 会員 無料 / 非会員 1,500円 |
定員 | 10名 |
参加医師 | 齊藤隆三先生(東邦大学大橋医療センター皮膚科客員教授) |
<プログラム>
会の代表顧問である齊藤先生が、個別に医療相談を行います。(お一人のご相談時間は10~15分程度となります)
【両イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、
①イベント名【親がも会】または【医療相談会】
②参加者全員のお名前
③電話番号
④メールアドレス
⑤その他何かご質問等ございましたらご記入ください
申込み締切り:平成26年2月20日(木)18:00
【会 場】
東京医科大学病院 会議室
交通:
JR新宿駅西口 徒歩10分
都営大江戸線 都庁前駅 徒歩7分(出口 A7)
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩すぐ(出口 E5または2)
日時 | 平成26年1月18日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局&事務局付近のお店にて新年会 |
今期、円形脱毛症を考える会が発行する会報も残すところ、冬号と一年のまとめ号のみとなりました。そこで今回は、会報冬号の封入れ作業を行ったのち、次期活動についてのミーティングを行いたいと思います。
今期の活動を振り返りつつ、次期のオフ会の内容を決めたり、3月に発行する一年のまとめ号の内容や、今後の会報の内容についてなど、参加してくれた会員さん達と一緒に考えたいと思います。
新年会のお店は未定ですが、事務局周辺(台東区ないし墨田区)あたりで、
18:30~約2時間、会費4000円程度を予定しております。お店が決まりましたら、詳細をスタッフブログにアップさせて頂きます。
参加を希望される方は、平成26年1月16(木)18:00までに、事務局へ電話・FAX・メールにて、お名前・ご連絡先(携帯・メールアドレス)をご連絡ください。 (幹事:会長nobu)
日時 | 平成26年1月11日(土)18:00~(集合:17:30) |
---|---|
集合場所 | JR大阪駅 御堂筋口改札前 |
参加費 | 3,000円~4,000円 |
申込締切 | 平成26年1月9日(木)17:00 |
参加希望の方は、事務局(03-3874-8835、info@hidorigamo.comへ
「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号」をお知らせください。
ひどりがもの会員限定とせず、 広く脱毛症仲間と交流できたら、という趣旨で開催しますので会やSNSはやってないという脱毛症のお友達にも、ぜひ声をかけてくださいね。
初めての方も是非是非おこしください!詳細は、スタッフブログにも掲載しております。
たくさんのご参加をお待ちしております!
日時 | 平成25年10月05日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局・髪とカツラの神社‘関神社’参拝・王子で親睦会 |
☆当日の流れ☆
事務局にて、会報発送作業終了後&仙台セミナーに向けての準備をします。
その後、みんなで移動し(事務局→関神社・電車&徒歩にて約30分)、
髪とカツラの神社‘関神社’を参拝します!(^^)!
(関神社とは?)
王子神社の末社に、蝉丸法師らを祀る関神社があります。蝉丸法師は、延喜帝の第4皇子。琵琶の名手であり、和歌に長けた人物としても知られ「これやこの 行くも帰るも別れては 知るも知らぬも逢坂の関」という有名な歌も残っています。
その蝉丸法師の姉の髪の毛が逆毛で、悩み悲しむ姉のために初めて「かもじ(かつら)」を考案したのが蝉丸法師です。以来、蝉丸法師は「髪の祖神」と呼ばれ、かつら、床山、美容関係者など理髪業界から特に信仰を集めています。また最近では、薄毛や頭髪に関する悩みを抱えた人も多く祈願に訪れているようです。
蝉丸といえば、百人一種でも有名ですよね♪しかも、かつらを始めて考案した方だったなんて、ビックリです!みんなで参拝すればご利益あるかもです\(^o^)/
そして、参拝後は、王子周辺で飲食店にて親睦会をします。親睦会のお店は決まりましたら、スタッフブログにてアップします。
参加を希望される方は、10/3(木)18:00までに事務局へ電話・FAX・メールにてご連絡ください。 (幹事:小豆だるま&会長nobu)
日時 | 平成25年11月10日(日)10:30~16:00 ※雨天時決行 |
---|---|
集合場所・時間 | AM10:30 小田急片瀬江ノ島駅 |
当日の予定 | 午前:公園&海岸でオリエンテーション お昼:各自お弁当を持参ください(近隣で購入することもできます) 午後:江ノ島島内散策 ※雨天時:新江ノ島水族館 |
持ち物 | 飲み物、お弁当、レジャーシート、上着、タオル等 ※海沿いのため、気温が低くなる可能性がありますので服装にはお気をつけください。 |
当事者のお子さんをお持ちのご家族はもちろん、当事者の方やお子さんを連れてのご参加も大歓迎です。 ご家族やお友達などお誘いあわせの上、ぜひご参加ください! 雨天時は、新江ノ島水族館を予定しています。
参加希望の方は「参加者全員のお名前と年齢・代表者のご連絡先(電話・メールアドレス)・住所」を事務局へ電話・FAX・メールにてご連絡ください。参加者には、後日しおりを送付いたします。詳細につきましては、しおりをご確認ください。
お手伝い募集:
当日、スタッフのお手伝いをして頂ける方を募集しています。
ご協力いただける方は、お申し込みの際にその旨をお伝えください。
申込締切:
11月7日(木)18:00
会長、りんたろう君などの写真も展示されます
日時 | 2013年9月10(火)~16日(月) 9:30~19:00(日曜祝日も開館しています) |
---|---|
会場 | 新潟県十日町情報館 (新潟県十日町市西本町2丁目 TEL 025-750-5100) |
入場料 | 無料 |
写真家 | 冨樫東正(とがしはるまさ)studio Bloom Room |
協力 | エプソン株式会社 |
日時 | 平成25年8月15日(木)17時~ |
---|---|
場所 | 博多駅周辺の居酒屋 |
幹事 | 会長nobu、ミッチー、しんじ |
会員・非会員は問いません!広く脱毛症仲間と交流できたら、という趣旨で開催致しますので、ぜひ会には入っていないという脱毛症のお友達にも声をかけてくださいね。
もちろん、親子参加や親御さんだけの参加もOKです。
ので、その旨ご連絡いただければと思います。
九州にお住いの皆さん、盛り上がりましょう!
参加希望の方は、「お名前・ご連絡先メールアドレス・電話番号」を事務局へ電話・FAX・メールにてお知らせください。 参加のご連絡をいただいた方には、直接待ち合わせ場所などをご連絡させていただきます。
【お申込み】
TEL&FAX 03-3874-8835 メール info@hidorigamo.com
日時 | 平成25年07月27日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局&銀座にてビアガーデン♪ |
14:00~ 会報発送作業
14:00~ 会報発送作業 (円形脱毛症を考える会・会員限定)
17:00~ 銀座・ビアガーデンにて親睦会
(初回参加の方のみ非会員の方も参加OKですよ!!
※親睦会に2回目以降、ご参加の場合、入会が必要になります)
今回のお店はこちら
→http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20130615_beergarden.html
※お店の都合上、親睦会開始の時間が早いです。
なので、参加をご検討下さっている方はご注意下さい(幹事・さとる)
会報発送作業のみ、もしくは親睦会のみの参加でもOKです。
参加を希望される方は、7/25日(木)18時までに、事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡ください。
日時 | 平成25年04月27日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ ウィッグ&メイクの情報交換会
(お手持ちのヘアアイロンやカーラー、メイク道具、ウィッグなどをご持参下さい)
18:00~ 飲食店での親睦会(詳細は決まり次第スタッフブログにアップします)
※会長・事務局にてミーティングを行った際に、より、多くの当事者達が、会へ参加しやすくなるように、今後、会報発送作業後、事務局の外で行う親睦会から、非会員さんでもお試しで、一回に限り、参加OKとさせて頂くことに致しました。
入会を検討している当事者のお友達や、一人で参加するのが不安…という方がいらっしゃいましたら、お誘いあわせの上ご参加下さい。
発送作業やミーティングのみの参加、親睦会からの参加もOKです。
参加を希望される方は4月25日(木)18時までに、事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡ください。
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成25年3月30日(土) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 東京医科大学病院 本館6F 第三会議室(東京都新宿区) |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
<プログラム>
学校生活のこと、日常の生活での悩み、かつらのことなど自由にフリートークします。
また、会長が今年度の活動の中で行った学校での講演についての報告も行います。
親ごさん同士ならではの悩みや疑問などについて情報交換をしながら話し合いましょう。
日時 | 平成25年3月30日(土) 【午前の部】10:30~12:00 【午後の部】13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 東京医科大学病院 本館6F 第三会議室(東京都新宿区) |
参加費 | 会員 無料 / 非会員 1,500円 |
定員 | 20名 |
参加医師 | 齊藤隆三先生(東邦大学大橋医療センター皮膚科客員教授) |
<プログラム>
会の代表顧問である齊藤先生が、個別に医療相談を行います。(お一人のご相談時間は10~15分程度となります)
【両イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、①イベント名【親がも会】または【医療相談会】 ②参加者全員のお名前 ③電話番号 ④メールアドレス
なお、医療相談会の参加を申し込まれる方は、ご希望の時間帯【午前の部】【午後の部】のどちらかをご記入ください。相談時間が決定次第、追ってご連絡をいたします。
申込み締切り:平成25年3月15日(金)
【会 場】
東京医科大学病院 本館6F 第一会議室
交通
JR新宿駅西口 徒歩10分
都営大江戸線 都庁前駅 徒歩7分(出口 A7)
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩すぐ(出口 E5または2)
日時 | 平成25年2月23日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ 次期活動内容についてミーティング
18:00~ 親睦会(事務局近くのお店を予定・山手線の鶯谷駅付近です)
※会長・事務局にてミーティングを行った際に、より、多くの当事者達が、会へ参加しやすくなるように、今後、会報発送作業後、事務局の外で行う親睦会から、非会員さんでもお試しで、一回に限り、参加OKとさせて頂くことに致しました。
入会を検討している当事者のお友達や、一人で参加するのが不安…という方がいらっしゃいましたら、お誘いあわせの上ご参加下さい。
発送作業やミーティングのみの参加、親睦会からの参加もOKです。
参加を希望される方は2月21日(木)18時までに、事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡ください。
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成24年12月22日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ ミニクリスマス会
18:30~ 事務局近くのお店で忘年会(会費3,000円~4,000円位で検討中。お店が決まりましたら、ひどりがもスタッフブログにアップします)
今年1年を振り返りながら、みんなでたのしくお話ししましょう。イベントは、ささやかですがミニクリスマス会を開催します!ゲームをしたり、ケーキを食べたりして、小さなお子さんも、大人も楽しめる会にしたいと思います。
そして、夜は忘年会を行います。事務局周辺のお店を考えています。
発送作業、ミニクリスマス会、忘年会のみの参加もOKです。みなさん奮ってご参加ください。
【忘年会のお知らせ】
発送作業後の忘年会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
場所:月の雫 アトレ上野店
時間:18:10~20:10(18:00までにお店の前に集合)
会費:3,000円
詳細は、スタッフブログにも載っていますのでご覧ください。
参加希望の方は12/21(金)までに事務局へご連絡下さい。
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成24年10月27日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ おしゃべり&おやつタイム
16:00~ 静岡セミナー準備
今回は、発送作業後にみんなでセミナーの準備をします。午後のオリエンテーションに向けて内容を考えたり、必要なものを製作したりする予定です。
参加希望の方は10/26(金)までに事務局へご連絡下さい。
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成24年9月15日(土) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 会場が変更されました。
アプラン(株)東京義髪整形 仙台サロン 大きな地図で見る |
費用 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込み | お申し込みは、電話、FAX、メールにて承ります。 参加者全員の名前、代表者の電話番号、メールアドレスをご記入のうえ、事務局までお申込みください。 |
日時 | 平成24年8月25日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ おしゃべり&おやつタイム
17:00~ 東京23区の公園ないし河川敷でお弁当食べつつ手持ち花火
(食事は各自持参・花火は会費¥500徴収します)
※雨天の場合は、飲食店での親睦会となります
今回の発送作業後のイベントは学生さん必見!夏休み特別イベントとして、手持ち花火をします。みんなで夏の夜空を眺めながら、花火を楽しみ親睦を深めませんか?
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
久しぶりの東北地方での集まりを開催します!
当日は、会長nobuが中心となり、病気のこと、普段の生活のこと、ウィッグのこと、いろいろな悩みなどについてフリートークするオフ会です。
日時 | 平成24年9月15日(土) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 会場が変更されました。 |
費用 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込み | お申し込みは、電話、FAX、メールにて承ります。 参加者全員の名前、代表者の電話番号、メールアドレスをご記入のうえ、事務局までお申込みください。 |
みんなでお肉を焼いたり…ゲームをしたり…家族で参加できる交流会です。
みんなで楽しい夏の思い出を作りましょう!
日時 | 平成24年8月5日(日) 10:30~14:00 |
---|---|
費用 | 大人(18歳以上)3,500円 中・高校生 2,500円 小学生 1,000円 幼稚園生以下は、無料です |
定員 | 30名 |
申込み | お申し込みは、電話、FAX、メールにて承ります。 参加者全員の名前、年齢、代表者の住所、電話番号、メールアドレスをご記入のうえ、事務局までお申込みください。参加者には、後日、詳細な内容をお送りします。 |
<ご参加にあたって>
・飲み物は、基本的に各自持参いただきますようお願いします。
(多少、こちらでもご用意してあります)
・テントを用意していますが、各自、服装や水分補給等十分にご注意ください。
・食材、お菓子、飲み物の持ち込みは可能です。
・ゴミは各自でお持ち帰りいただきますようお願いします。
日時 | 平成24年6月23日(土)14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
16:00~ 谷中・根津・千駄木さんぽ
18:00~ 谷中・根津・千駄木周辺にて親睦会(希望者のみ)
発送作業後のイベントは、事務局からほど近い、谷中・根津・千駄木周辺を散歩 しようと思います♪下町風情が残る活気にあふれた商店街は、昭和を思わせる懐かしさが あり、まるで映画に出てくるような街並みです(^^)みんなで、根津神社を参拝したり、テレビでおなじみの谷中銀座でメンチカツ食べたりする予定です。
発送作業のみの参加、親睦会のみの参加でもOKです。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成24年4月28日(土)14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~会報発送作業
15:30~メイク&ウィッグ情報交換会(試着あり)
今回のイベントは、前回とても好評でしたメイクとウィッグの情報交換会をします。
みなさん、お手持ちのメイク道具等を持参し、情報交換しましょう!また、ウィッグはTGSよりお借りして、被り比べをします。普段とは違うスタイルにチャレンジしてみませんか?
参加希望の方は4月27日(金)までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成24年2月25日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ おやつ&おしゃべりタイム
18:00~ 事務局にて解散後、希望者のみ鶯谷駅ないし上野駅周辺にて焼肉食べ放題のお店で親睦会。
※焼肉食べ放題は、2時間食べ飲み放題付で¥4000~¥5000のお店を予定しています。
★今回の発送作業後のイベントは、焼肉食べ放題のお店にて親睦会を行います(^O^)
普段、ウィッグに匂いがついてしまうことが気になったり、頭皮に汗をかいてしまうことが気になり、足が遠ざかりがちな、アツアツの焼肉。
でも、同じ病気を抱えた仲間で行けば、大丈夫!
焼肉を食べながら、ウィッグの匂いや、汗をかいた時の対策法を話合いましょう!学生さんの参加も大丈夫ですよ♪
参加希望の方は、2/24(金)15:00までに、事務局へ、電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成24年1月29日(日)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 東京医科大学病院 本館6F 第一会議室(東京都新宿区) ⇒会場はこちら |
定員 | 20名 |
お申込み方法 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
<プログラム>
☆学校生活について
☆お子さんとの接し方について
☆治療について
☆かつらについて etc……
親ごさん同士ならではの悩みや疑問などについて情報交換をしながら話し合います。
親がも会とは
円形脱毛症のお子さんを持つ親ごさんのための集まりです。
親ごさんならではの悩みを共有し、情報交換の場としてご活用いただいています。
日時 | 平成24年1月29日(日) 【午前の部】 10:30~12:00、 【午後の部】 13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 東京医科大学病院 本館6F 第一会議室(東京都新宿区) |
参加費 | 【会員】 無料、 【非会員】 1,500円 |
定員 | 20名 |
参加医師 | 齊藤隆三先生(東邦大学大橋医療センター皮膚科客員教授) |
<プログラム>
会の代表顧問である齊藤先生が、個別に医療相談を行います。(お一人のご相談時間は10~15分程度となります)
【両イベントのお申込み方法】
電話・メール・FAXにて事務局までご連絡ください。
メール・FAXの場合は、
①イベント名【親がも会】または【医療相談会】
②参加者全員のお名前
③電話番号
④メールアドレス
なお、医療相談会の参加を申し込まれる方は、ご希望の時間帯【午前の部】【午後の部】のどちらかをご記入ください。相談時間が決定次第、追ってご連絡をいたします。
申込み締切り:平成24年1月16日(月)
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
会場:
東京医科大学病院 本館6F 第一会議室
交通:
JR新宿駅西口 徒歩10分
都営大江戸線 都庁前駅 徒歩7分(出口 A7)
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩すぐ(出口 E5または2)
日時 | 平成23年12月17日(土)14時00分~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~ 会報発送作業
15:30~ ミニクリスマス会
18:30~21:30 事務局にて解散後、忘年会
今年1年を振り返りながら、みんなでたのしくお話ししましょう。
イベントは、ささやかですがミニクリスマス会を開催します!ゲームをしたり、ケーキを食べたりして、小さなお子さんも、大人も楽しめる会にしたいと思います。
そして、夜は忘年会を行います。事務局近辺のお店を考えています。
もちろん、発送作業、ミニクリスマス会、忘年会のみのご参加もOKです。
みなさん奮ってご参加ください。
<<忘年会のお店>>
★★焼鳥・海鮮・馬刺 鮮と閑 上野広小路店★★
東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋ビル7F
アクセス JR御徒町駅 北口 徒歩3分
地下鉄上野広小路駅 A4番出口 徒歩1分
TEL 03-5846-3671
→ http://r.gnavi.co.jp/g498433/
★会費★
料理全8品+3H飲み放題付3,980円
・お刺身4点盛り
・極上!イベリコ豚のしゃぶしゃぶ
・帆立と大根のサラダ
・炭焼き!焼き鳥盛り合わせ
・特製!釜だし玉子焼き
・広島産!かきフライ 自家製タルタル
・大人気!鮮のマルゲリータ
・〆のお食事(ラーメンor雑炊)
参加希望の方は12月14日(水)までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成23年10月15日(土) 14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
14:00~会報発送作業
15:30~おやつ&おしゃべりタイム
17:00~事務局にて解散後、希望者のみ電車ないしバス移動して、東京スカイツリー建設地見学
★今回の発送作業後のイベントは、東京スカイツリー建設地見学です。
円形脱毛症を考える会事務局
↓
電車かバスで移動(約30分・300円)
↓
東京スカイツリー建設地見学
※2012年5月オープン予定の東京スカイツリー。電波塔としては世界一の高さを誇る634M雄大な姿をぜひ写真に♪みんなで記念撮影会しちゃいましょう♪♪
参加希望の方は10月13日までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成23年8月27日(土)13:30~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
3:30~ 会報発送作業
15:00~ ウィッグ&メイクの情報交換会
17:00解散
※今回は親睦会はありません
今回の発送作業後のイベントは、ウィッグや、メイクの情報交換会を行います。
お手持ちのウィッグや、メイク道具を持ち寄って、ウィッグを交換しあったり、メイクをしあったりしようと思います♪
また、会を後援して下さっている東京義髪さんより、ウィッグをお借りして、普段ショートの人はロングを、ロングの人はショートのウィッグを被ってみませんか?
もちろん、男性の方も一緒に、いろんなヘアスタイルにチャレンジしてみましょうo(^▽^)o
パーテーションで仕切りを作るので、ウィッグを取った姿は見えないように配慮致しますので、ご安心下さい。
参加希望の方は8月21日までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
夏キャンプ企画です!
このたび、2011年6月26日に東京セミナーに参加しました。
元気に遊びまわる小学生や幼稚園生の子供たちも参加しており、息子も一緒に来られればよかったなと思いました。 帰ってから、お友達の話を9歳の息子にしたところ、会いたいなと、お友達の存在に大喜びでした。同じ悩みを抱えられた方々の交流の大切さを痛感しました。
今年の夏、小学生、中学生の子供たちと、その家族など、みんなで遊ぶ夏キャンプを4家族とはなし、企画しました。 もちろん、家族でなくても、おひとりでもご参加ください。 暑い夏がやってきましたが、とても涼しく長袖必需品の湯の丸高原の森の中にある素敵なロッジです。 広い室内でのゲームや、池の平湿原の散策、BBQ、夜のおしゃべりなど、楽しいキャンプです。
ぜひ、たくさんの方が参加し、交流が深められれば幸いです。
日時 | 2011年8月1日(月)~3日(水) 現地集合:1日午後3時頃 現地解散:3日昼食後 |
---|---|
場所 | 湯の丸高原 シャロームロッジ(湯の丸高原ホテルから徒歩2分) 〒389-0501 長野県東御市新張1272 TEL:0268-63-6985 |
アクセス | 車・・・ 関越自動車道「小諸インター」、別府交差点右折 湯の丸高原へ北上17km 公共機関・・・ JR滋野駅からタクシー20分(送迎にいける車がありましら調整します) |
申込締切 | 平成23年7月25日(月) |
参加費 | 大人 2泊3日 ¥17,000円 |
申し込み先 | 参加希望の方は7月25日までに以下の内容を事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。 |
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
ジメジメの梅雨空と、おそらく今年も暑くなるであろう夏を元気に乗り切る景気づけに、大阪でまたまたオフ会を開催したいと思います。 そして、せっかく皆さんが集まってくれるこのオフ会を「東日本大震災チャリティーオフ会」として行いたいと考えております。会費にお1人300円程度上乗せさせていただいて、その分を義援金として寄付しようと思っています。
日時 | 7月9日(土)18:00 |
---|---|
場所 | 大阪・梅田 |
集合 | JR大阪駅 中央口改札前 |
申込締切 | 7月8日(金)17:00 |
お店はこれから探しますので、詳細は追ってご案内いたします。
(円形脱毛症を考える会HP→スタッフブログ等にUPします)
参加希望される方は事務局もしくは hidorioff@goo.jp へ。
「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号」をお知らせください。
ご質問等もありましたら遠慮なくご連絡ください。速やかにお返事したいと思っております。
なお、同様のご案内を円形脱毛症SNS「アキラメナイ」でもさせていただきます。ひどりがもの会員限定とせず、広く脱毛症仲間と交流できたらという趣旨で開催させていただきたいと思っておりますので、ご了承ください。
会やSNSはやっていないという脱毛症のお友達にも、ぜひ気軽に声をかけてあげてくださいね。それと、関西開催のオフ会はとにかく男性が少ない!!!なので男性諸君の積極的参加を待ってまーす♪
「がんばろう、東北。がんばろう、日本。がんばろう、円脱。」を合言葉に、 大いに盛り上がりましょう\(^o^)/。
ジメジメの梅雨空と、おそらく今年も暑くなるであろう夏を元気に乗り切る景気づけに、大阪でまたまたオフ会を開催したいと思います。
そして、せっかく皆さんが集まってくれるこのオフ会を「東日本大震災チャリティーオフ会」として行いたいと考えております。会費にお1人300円程度上乗せさせていただいて、その分を義援金として寄付しようと思っています。
日時 | 7月9日(土)18:00 |
---|---|
場所 | 大阪・梅田 |
集合 | JR大阪駅 中央口改札前 |
申込締切 | 7月8日(金)17:00 |
お店はこれから探しますので、詳細は追ってご案内いたします。
(円形脱毛症を考える会HP→スタッフブログ等にUPします)
参加希望される方は事務局もしくは hidorioff@goo.jp へ。
「お名前・ご連絡先メールアドレス・ご連絡電話番号」をお知らせください。
ご質問等もありましたら遠慮なくご連絡ください。速やかにお返事したいと思っております。
なお、同様のご案内を円形脱毛症SNS「アキラメナイ」でもさせていただきます。ひどりがもの会員限定とせず、広く脱毛症仲間と交流できたらという趣旨で開催させていただきたいと思っておりますので、ご了承ください。
会やSNSはやっていないという脱毛症のお友達にも、ぜひ気軽に声をかけてあげてくださいね。それと、関西開催のオフ会はとにかく男性が少ない!!!なので男性諸君の積極的参加を待ってまーす♪
「がんばろう、東北。がんばろう、日本。がんばろう、円脱。」を合言葉に、 大いに盛り上がりましょう\(^o^)/。
日時 | 平成23年8月27日(土)13:30~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
予定 | 13:30~ 会報発送作業 15:00~ ウィッグ&メイクの情報交換会 17:00解散 ※今回は親睦会はありません |
今回の発送作業後のイベントは、ウィッグや、メイクの情報交換会を行います。
お手持ちのウィッグや、メイク道具を持ち寄って、ウィッグを交換しあったり、メイクをしあったりしようと思います♪
また、会を後援して下さっている東京義髪さんより、ウィッグをお借りして、普段ショートの人はロングを、ロングの人はショートのウィッグを被ってみませんか?
もちろん、男性の方も一緒に、いろんなヘアスタイルにチャレンジしてみましょうo(^▽^)o
パーテーションで仕切りを作るので、ウィッグを取った姿は見えないように配慮致しますので、ご安心下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成23年6月18日(土)13:30~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
予定 | 13:30~ 会報発送作業 15:00~ セミナー準備 18:00頃~ 懇親会 |
今回の発送作業後は、セミナーで使用する看板やプログラムを作ったり、オリエンテーションの準備などをします。セミナーには参加できない方でも大歓迎!もちろん、ご家族の方の参加もOKです。みんなでセミナーを作っていきましょう!
夜は、懇親会を行います。セミナー準備が遅くなってしまう可能性があるので、時間と場所は当日のご連絡になりますが、夜からの参加もOKです。
参加希望の方は6月17日までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成23年4月23日(土)14時~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
予定 | 14時~ 発送作業&おやつタイム 16時半~ カラオケ(上野駅周辺) 費用:2,000円~3,000円(予定) |
14:00~発送作業
15:30~タオル帽子&眉毛テンプレート作成&おやつタイム
【持ち物】タオル(頭の周りを1周程度巻けるくらいの大きさのもの)
18:00~懇親会(鶯谷駅ないし上野駅周辺の予定。場所は未定です)
今回の発送作業後のイベントは、「タオル帽子」と「眉毛テンプレート」作りをします。
入浴時や、お部屋でかぶるのに便利な「タオル帽子」をフェイスタオル1枚で作ります。
また、眉毛を書く時にガイドラインとなるテンプレートも画用紙で手作りします。
その他、脱毛症ならではのアイデアグッズを持ち寄ったりして、おしゃべりしながら情報交換したいと思います!
もちろん、ご家族の方の参加もOKです。
お子様や相方さんの方のために、ぜひ、ご参加下さい!!
※フェイスタオルは各自でご持参下さい!!
夜は、仲間同士で和気あいあい、飲食しながら語り合いましょう!
発送作業&イベントのみの参加、夜からのみの参加でもOKです。
参加希望の方は4月20日までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成23年2月26日(土)14時~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
予定 | 14時~ 発送作業&おやつタイム 16時半~ カラオケ(上野駅周辺) 費用:2,000円~3,000円(予定) |
会報発送作業の後は、カラオケに行く予定です。みんなでワイワイ盛り上がりましょう!
発送作業またはカラオケだけという方のご参加もOKです!
参加を希望される方は、2月18日(金)までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡ください。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成23年1月23日(日)10:00~16:00 |
---|---|
場所 | フォーラムミカサ(JR神田駅より徒歩7分) フォーラムミカサ(東京都千代田区神田美土代町3-1 三笠ビル3階) |
MAP | ![]() 東京メトロ銀座線 東京メトロ丸の内線 東京メトロ千代田線 都営地下鉄新宿線 JR線 |
会費 | 会員500円 非会員1,000円 |
定員 | 15名(希望者多数の場合は、抽選となります) |
参加医師 | 齊藤隆三先生(東邦大学大橋医療センター 皮膚科客員教授) 会の顧問医である齊藤先生との個別医療相談です。 普段の診療では時間がなくて、なかなか聞けない悩みや、今の治療のことなどに先生が直接お答えします。 |
注意事項 | 個別医療相談会が、応募者多数の場合は抽選となります。当選された方は、指定の時間までに会場にお越し下さい。結果は、当選・落選にかかわらず追ってご連絡いたします。 お申込み方法はこちら |
日時 | 平成23年1月23日(日)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | フォーラムミカサ(JR神田駅より徒歩7分) フォーラムミカサ(東京都千代田区神田美土代町3-1 三笠ビル3階) |
MAP | ![]() 東京メトロ銀座線 東京メトロ丸の内線 東京メトロ千代田線 都営地下鉄新宿線 JR線 |
会費 | 会員500円 非会員1,000円 |
定員 | 20名 |
注意事項 | 円形脱毛症のお子さまをお持ちの親ごさんの為の情報交換会です。 ※個別医療相談会、親がも会の両方に参加される方の参加費も500円(会員)、1,000円(非会員)のみとなります。 |
【お申込み】
お申込み・ご質問は事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡ください。
FAX・メールの場合は、参加者氏名・住所・電話番号・メールアドレス(お持ちの方のみ)、ご希望のイベント(親がも会のみ参加/医療相談のみ参加/親がも会・医療相談両方参加)をご記入願います。医療相談のみご希望の方は、ご相談時間が決まりましたら追って連絡いたします。
日時 | 平成22年12月25日(日)14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
(予定)
14時~ 発送作業
15時半~ ミニクリスマス会
18時~ 忘年会(事務局近くのお店を予定しています)
なお、忘年会の会費は3,500円~4,000円程度を予定しています
会報発送作業の後は、ミニクリスマス会をします。ささやかですが、ケーキとゲーム大会では景品もありますのでみなさん奮ってご参加ください。
その後、夜には忘年会もあります。こちらもご予定のあう方はぜひお申込みください。
発送作業&ミニクリスマス会だけという方や忘年会のみのご参加もOKです!
参加を希望される方は、12月17日(金)までに事務局まで電話・FAX・メールにてご連絡ください。
円形脱毛症を考える会事務局
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
日時 | 平成22年10月23日(土)14:00~ |
---|---|
場所 | 円形脱毛症を考える会事務局 |
会報発送作業後は、セミナーの準備を予定しています。準備のお手伝いをしていただけるという方も大募集しています。
簡単な作業ですので、小さなお子さまでもお気軽にご参加ください。
参加の際は、事務局までお電話・FAX・メールにてご連絡ください。
TEL&FAX 03-3874-8835
E-mail info@hidorigamo.com
こんにちは
9月25日(土)に名古屋オフ会を行います。
名古屋オフ会は半年に1回ほど行っています。
こじんまりしたオフ会ですが、とても楽しい会です。
同じ仲間同士、愚痴ったり楽しい話したり、同じ仲間同士分かち合えます。
私も名古屋オフ会に入ってから変わりました。
抵抗がある、どうしようと悩んでる?
少しの勇気で参加してみてください。とても楽しい会です。
会員、非会員問わずどなたでも参加OKです。
申込みや質問などは事務局までお願いします。
返信が遅くなることがありますがご了承ください。
日時 | 平成22年9月25日(土) 18:30~ |
---|---|
場所 | 名古屋駅周辺 |
費用 | 4,000円(飲み放題つき) |
お子さま連れでもOKです。参加をお待ちしています。
お問い合わせ・参加申込み
TEL&FAX 03-3874-8835
e-mail info@hidorigamo.com
※お申込みの際は、お名前・連絡先(電話またはメール)をお知らせください。
発送作業後の今回のイベントは夏休み特別企画!
事務局から30分程のところにある、東京ドームシティでボーリングをします!
日時 | 平成22年8月28日(土) 12:00~ |
---|---|
場所 | ひどりがも事務局~東京ドームシティー |
費用 | ボーリング代・夕飯代は各自、自己負担となります。 |
当日の流れ | 12:00~13:00 13:00~14:30 14:30~15:00 15:00~18:00 18:00~20:00 どこから参加して頂いても結構ですし(会の運営に興味がある方はぜひ、お昼からいらして下さい)、途中で抜けるのもOKです。 もちろんご家族で参加して頂いても大丈夫ですし、お一人様でも安心してご参加下さい。 お問い合わせ・参加希望の方は事務局までご連絡下さい。 |
発送作業後の今回のイベントは夏休み特別企画!
事務局から30分程のところにある、東京ドームシティでボーリングをします!
日時 | 平成22年6月26日(土)14:00~ |
---|---|
場所 | ひどりがも事務局~東京ドームシティー |
会報発送作業の後は、近くの居酒屋で飲み会を予定しています。
飲み会からの参加もOKです。
参加を希望される方は、事務局まで電話またはメールにてご連絡ください。
※「なないろの風のキャンプ」は、YMCAと一緒に企画をされたHappy Beauty Projectの三田果菜さんからお誘いをいただきました。
日時 | 2010年8月17日(火)~18日(水) 1泊2日 |
---|---|
場所 | 京都YMCAサバエ教育キャンプ場(滋賀県近江八幡市佐波江町) ※京都YMCAが、昭和28年から子どもたちの健全育成プログラムを展開している教育キャンプ場です。 |
対象 | 脱毛症(薬の副作用や外傷による脱毛も含む)や、薄毛の症状をもつ小学1年生~6年生。 |
引率 | 京都YMCA青少年育成部門 担当ディレクター 京都YMCA認定 ユースボランティアリーダー |
参加費 | 14,000円 |
主催 | 京都YMCA、Happy Beauty Project |
問合わせ | 京都YMCAキャンプ事務局(京都市中京区三条通柳馬場角) Tel:075-231-4388 Fax:075-251-0970 URL:http://www.kyotoymca.or.jp/index.html |
問合わせ | 京都YMCAキャンプ事務局(京都市中京区三条通柳馬場角) Tel:075-231-4388 Fax:075-251-0970 URL:http://www.kyotoymca.or.jp/index.html |
スケジュール | <集合>8月17日(火)午前9時30分 京都駅八条口 JR東改札口付近「まつり時計広場」前 <解散>8月18日(水)午後5時30分 京都駅八条口 JR東改札口付近「まつり時計広場」前 |
体制 | キャンプディレクター、グループリーダー、プログラムスタッフ |
交通 | 往復とも、貸切バスを使用します。 |
プログラム(予定) | <1日目> <2日目> |
キャンプへの参加のお問い合わせお申し込みは:
6月10日(木)から受付開始 受付時間10時縲鰀19時
京都YMCAキャンプ事務局(075)-231-4388
1.電話にて申込みを受け付けます。定員になり次第、締め切ります。
2.お申し込みの際、手続き方法(来館・振込み)をご指定下さい。
3.ご指定のお手続き方法で、お手続きをお願い致します。
○ご来館
(1)お電話での申し込みより一週間以内に京都YMCA1階受付へお越し下さい。
・申込書へのご記入
・費用の納入
・参加要項
・参加者調査書をお渡し致します。
(2)参加者調査書をご提出下さい。
○お振込
(1)参加要項、申込書、参加調査書、振込用紙をお送りします。
(2)書類到着後、一週間以内に費用をお振込下さい。
(3)申込書、参加調査書をお送り下さい。
キャンセルについて:
お申し込み後、事情により参加をキャンセルされる場合は、下記の費用を差し引いて、参加費を返却します。
・出発日より7日前 1,400円
・出発日より前日まで 4,200円
・当日出発まで 7,000円
・キャンプ出発後 全額返却できません
<注意事項>
・プログラムの内容は、当日の天候等により変更する場合があります。
・最小催行人数に達しなかった場合、催行を中止する場合があります。
<その他>
今回のキャンプは夏のYMCAのキャンプ広報DMの「対象を限定するキャンプ」の項目の中で小児がんの子どもたちを対象としたキャンプと同じところに記載されています。
京都限定ではなく、集合/解散場所に来れる方であれば、京都以外の方々も大丈夫です。
申し込み後、必要である方に個別面談を出来る期間もありますので、学校での宿泊学習のシュミレーションとしても有効です。(うちの子かつらかぶっているのですが大丈夫でしょうか?などの疑問や不安、服薬についての確認などを行う為です。)
また、2日間キャンプ場は貸切になっていますので気を使うことなく、のびのびと子供同士の交流が期待できます。